冒険でかかった費用>冒険の報酬で赤字る事が多い、
常に懐カツカツで時には予備の商売道具まで売っ払う羽目になってる一党が、
金銭的な変動はフレーバーテキストのみとはいえ仕事数回分の金額のガラクタを買わされてるのを見たらそりゃもやもやするよって話だよね。
めっちゃ燃えるわこんなん。
某BeLなんとか氏がまだ突入できてないだろうからネタバレ言えないけど。

それは置いといてドロメモ
Ⅱ:証・爪・八連・逆鱗
Ⅲ(騎):貝殻・羽・蛇玉・毒針
Ⅳ(暗):心臓・ホムベビ・頁・歯車
Ⅴ(狂):骨・精霊根・幼角・蹄鉄
Ⅵ:鎖・ランプ・勲章
Ⅶ :竜牙・胆石・種・脂

正直どこも美味しすぎてヤバイ。

Another New Hero. Another New Legend.

ゴブリンスレイヤーが書籍化する事でお馴染みの◆KUMOgh4/xMさんがやってる
仮面ライダーグロンギがあっても良いのではないか(↓はまとめサイト)
ttp://yaruok.blog.fc2.com/blog-category-222.html
がすごく面白い。というかクウガ好きは見ろ、テッカマンブレード好きもデトネイター・オーガン好きも見るのだ。
端的に言えば本編クウガ(とアギト)のパラレルワールド的な世界観で
人の優しさに触れたグロンギ(怪人)が人を守る為にグロンギを裏切り彼らに戦いを挑む話なのだが……主人公の境遇があまりにも壮絶で泣けるのだ。
ライダー史上屈指の有能な警察や人とは余りにも価値観の違いすぎるグロンギのあり方など、原作の雰囲気もしっかり出てるし、ヒロインも可愛い。
なので久しぶりにオススメせざるを得ない。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14429/1445860743
4年に渡って続いたこのスレが遂に完結したので。

ビターだけどほんのり幸せのある終わりで良かったですわ(ネタバレ感
前作のやらないキッチンもだけどこの人の書く作品は本当に面白いのよね、下ネタ含めて。
胸糞もあったし阿部絶許もあったし泣ける展開もあったが読んでて良かったわ。
読んでない人はオススメ。前半コメディで中盤からどシリアスになるのでそこは注意、人死にもあるよ!

・タブでは過去ログになっているもののように文字が灰色で表示
・しかしアドレスは通常のまま(.htmlのような過去ログになっていない)
・書き込みをする為のレスボタンが表示されない≒過去ログとして認識されている?

これが一昨日辺りからずっと続いていて時間おいて板ツリーから読み込んでも治りもしない感じ。
解決策がわからんのですごくストレスを感じるんですが、直し方はあるんでしょうか。

追記
1000レス以下のは普通に表示される……けど最大レスは1万に設定し直してるはずなんだけどなぁ。
確認してみても以前書き換えたままだし……。
お疲れ様でした、最後まで楽しませてもらいました。

とことんまでギルドナイト狩人だったできない夫、
リスクをとことんまで削って挑みかかるそのスタイルは
判定において悪徳からの家臣団たちが奮闘した結果だと思うのですが、
正直真似できないと思いました、うん、皆さんどうしてアレだけ思いつくんだろう。

次回作も楽しみです。



しかし最近艦これに注力しすぎてできない夫以外追えてなかった。
見ているスレいくつか削るしかないかなぁ(´・ω・`)
17時で鯖案は締切。

21時から候補3つ出されてチョイス。

自分の案が通るかより、まずそれまでに帰れるかが問題か。
CoSは15時開始だからなぁ……。
まず
ttp://proper.diarynote.jp/201306040201117351/
で紹介したスレを読みます。

次にボカロ曲の「炉心融解」の歌詞を確認します。

然る後に以下のアドレスを読みます。

【安価】できない夫は狩猟日誌を綴るようです【7冊目】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1395159661/2158-

見たかったもののはずだ。見たかったもののはずだ。
なのに、なぜこんなに胸が痛くなるのだろう……?
まずはおなじみの所から。

やらない夫は世界を救っているそうです
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1395309485/
廃村さんの現代SF的中編。さくっとあっさり終わるのでさくっと読める。
個人的にはあっさりすぎるかと思ったけど下手に盛ると味を損ねそうなんで良い塩梅だと思われます。
なお、廃村さんは4月12日前後からFate/Parrallel Linesに参加するとの事なのでそちらも要チェックです。


ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1390063774/7538-
男爵様の中聖杯戦争シリーズ第四弾。
第三弾の主人公“路傍の垂直発射式モアイ”“パルクール神拳伝承者”“魔術師らしすぎる魔術師”“何かの間違いで主人公になったNPC”ねらう緒が帰ってきた!
ダイスの女神は最初からフルスロットルで暴走し、黒幕が泣き、ふわっとしたバカと選ばれしバカと選ばれてなかったバカたちのバッカーノが幕を開けた!
……はずだったんだがなぁ。
バッカーノの先に待っていたのはお祭り騒ぎが終わった後の寂しさ混じりの、けれど素晴らしき余韻。
男爵様の聖杯戦争では珍しき、ハッピーエンドではなくトゥルーエンド。
今までに優るとも劣らぬ素晴らしい終わりでした。
そしてこの戦争を終えた選ばれしバカは……

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1395336556/5344-
バカの戦いはまだ 終 わ っ て い な か っ た !
かつての戦争を駆け抜けた相棒に応える為、グラハム・スペクターは再び聖杯戦争に殴りこみをかけたのだ、バッカーノダヨー!!
今回の聖杯戦争はFate/Parrallel Lines企画に絡んだもので、ここで改めてParrallel Linesについて説明すると聖杯戦争に至る背景・マスターなどの部分を共通させた上で主人公となる“8組目”やサーヴァント(後は一部マスター)を自由に変えて独自の聖杯戦争をしてみようぜ!というもの。
本来グラハムはキャスターのマスター(すなわち正規の7人目)として参加しているはずだったのだが、上記の聖杯戦争の結果を踏まえて8人目のマスター(主人公)として殴りこみをかけたわけである。
なお、グラハムが収まるはずだった7人目のマスターにはハムに負けず劣らずというかそれより性質の悪いバカが収まった模様。そのバカっぷりは早速1ターン目から見れるので是非。


そして、ここからはそのParallel Lines企画から紹介したいスレを幾つか。

【駄天使の投下所】Fate/Parallel Lines
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1394883249/ (2スレ目)
企画の大本、エイワス様のスレ。
主役は“魔女”やらない子と“セイヴァー”。
ぶっちゃけえげつないスキル持ちでボス系悪役で愉悦プレイしようぜ……みたいな感じだったのだけれど、
そこは参加者に難題を叩き込む事に定評のあるエイワス様のスレ、そうそう愉悦プレイなんてできなかった。
果たしてやらない子はボスっぽい事ができるのか。


ブームくんはウンメイをたのしむようです!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1389886472/5929-
ハシビロコウ様のスレ。
主役は“マッチョホムンクルスP”ブームくんと“アイドル”ちゃん。
精神汚染Aなブームくんが怪物なアイドルちゃんをアイドルにするためにプロデュース(聖杯戦争)するスレ。
ただコメディばかりではなく、コメディ部分があるからこそシリアス部分が凄く引き立っている感じで個人的にかなりオススメのスレです。
人のまがい物なブームくんと、■のまがい物なアイドルちゃんが辿り着くのは果たしてどこなのか……。


フェイト・フェイク・ファッキン・ホーリー・シット
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1394113457/
ゲンプファーズ・ゲシェフトその他でおなじみKUMOさんのスレ。
主役はアメコミはゴッサム・シティ在住のヒットマンであるトミー・モナハンと“キーパー”立花誾千代嬢。
サーヴァントとしてはそれほど強くないものの防御に長けた宝具を持つ誾千代と、
とある事情から読心能力を持つトミーが土地管理者である薙切えりなからの依頼を受けて聖杯戦争に挑む話。
軽妙洒脱な会話に定評のあるKUMOさんが描くトミーは凄く格好良くて原作が読みたくなる感じです。
誾千代嬢も凄く面倒くさいけど凄くカワイイヤッター!


とりあえずこの辺かな。
ぶっちゃけParallel Lines企画に乗った所が相当量あるんで、読めて3つ4つが限界ですし。
それじゃ、また。
銀髪巨乳シスコンな翔鶴姉はきっと某氏の好みに合うと思う(挨拶
やるオークその他でテンション上がったのでとりあえず勝手に告知から。

王様ゲームスレβ版 【小ネタ・小王様ゲーム】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1358058838/
1ヶ月の空白を経て伝説の王様ゲームスレが帰ってくる!
今回のテーマは久しぶりに【一般】、20時頃にスレ立てしてそのまま開始との事。
君は、生き残る事ができるか?(超重力的な意味で

また、聖杯戦争スレの大御所エイワス様を発起人としてなにやら企画が進行中です!
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1393500580/486-650 のストーリーと既に設定されたキャラを骨子として、
乱入する八騎目たるプレイヤーキャラや詳しい舞台を変えたパラレルな聖杯戦争をしよう、というもののようですね。
今のところ
発起人のエイワス様
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1393500580/
ばくだんいわ様
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1393505027/
KUMO様
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1392134314/
ハシビロコウ様
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1389886472/
廃村さん
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1389883931/
ザビ子氏
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1386314811/
◆DlX4a2nVYM氏
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1393083442/
が参加表明しているとの事です。
既にエイワス様と岩様の所では大惨事キャラメイクが終了し、鯖選びに入るようですね。
ともあれ成功に終わる事を期待するのみです。


後は最近読んだヤツでちょっと紹介
やる夫は狂えるオーク戦士であるようです
ttp://yaruok.blog.fc2.com/blog-category-139.html
ヤルオかわええ!かっけぇ!TUEEEEE!!なばくだんいわ様の中編。
いわゆるトリップ判定ではなく、Aの魔法陣のように成功要素を連ねて成功を導くタイプの安価物ですね。
ストーリーは王国に反乱を起こした反乱軍の中にいるオーク“爆ぜる岩氏族”の“精霊憑き”やる夫を主人公とした物語。
岩様のストーリーテーリングも有り、凄く魅力的な物語だと思います、えぇ。
中編なので暇を潰すにもある程度最適なので未読の方は是非。
ひみつにだけちょっと吐き出しときたい。
廃村さんの久しぶりの聖杯戦争ですよー

【安価】やらない夫はオカルト掃除人を辞めるようです【廃村】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14429/1388675167/
本日24時までマスターの自由参戦枠1名、サーヴァントのAA1名、サーヴァント案(テーマ:異端)1名の同ID一つまで募集しておられるそうです。
詳しいことは上記スレの>>29,>>31-32に書かれてるので参照の事。
まだ4時間あるので投げ込んで見てはいかがでしょうか。

鯖案が沸かない人は誰か俺の代わりに重巡マヤちゃん投げこんどいてk(PANG!!
いや、某所で話題に出てたからって訳ではなくてですねそのry……すみません、話題に出てたからですorz
流石に名前を出してもらうのは嬉しいのですが、やはり身に余る。
なにせ試合に勝った負けたで愚痴ったり、新規カードに愚痴を言ったりしている日記なのでどうにも……;

【廃村】新浜哀歌【安価】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1384342476/
史実と同じような流れを辿りながらも義体化技術が発展を続けた日本。
その“第二十五地区”と呼ばれる場所に住む人々が関わった事件にまつわる物語を安価で進めるスレです。
スレタイから見て分かる通り、うちで何度も紹介させてもらっている廃村さんのスレですね。
小聖杯戦争とはまた違った作風をこのスレでは出しておられるような気がします。愛が重いのはいつも通りですが。
現在は2話まで完結。3話は来年以降の見込みらしいですね。

ちなみに廃村さんは同じやる夫EXスレに立てている雑談スレでも現在
爆弾岩氏の「できない夫は狩猟日誌を綴るようです」やKUMO氏の「トヨヒサ・ザ・グレート」系の判定システムを使って投下をしておられる模様です。
物語としては高校を舞台に女の子と付き合いたい下心多めの男子高校生3人が彼女を作る為に日常のトラブルを解決するお気楽な話……のはずだったのですが、
主役格であるはずのできない夫の話がなんとも重い有り様に。
ずっと弟分として見られていた故に男として見てもらえない上に、恋慕の相手である金剛は自分の兄が好きだったとか、どうしてあんな事になったのか……!


ケンプファーズ・ゲシェフト
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1387803843/
上記のトヨヒサ・ザ・グレート!のスレ主であるKUMO氏がリハビリがてら始めたストーリー系スレ。安価はほぼありません。
スレタイを日本語である程度恣意的に訳せば「剣客商売」。
ある程度史実とはズレた要素があれど中世から近世に移り変わった頃。
彼らが主役だった戦争も遠い昔となり、腕の立つ騎士たちがその力を売り込みにかける時代に
主人公サー・キルオ・アシェラッドソンの活躍を描く……と言った感じでしょうか。
骨太なキャラと可愛いヒロインを描く事に定評のあるKUMOさんのスレなので面白さは十分。
全4話で現在2話が始まったばかりなので年末年始の休みに読んでみてはいかがでしょうか?


◆o2mcPg4qxUの投下場3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1387983518/
男爵さんの息抜きの投下場。3スレと書いてますが2スレ目です。
現在は「闘争中」という以前できない夫やできる子の外伝でやっていたランダムダンジョン形式を発展させたサバイバルスレをやっておられる模様。
相変わらずダイスがはっちゃけてもう何がなんだがわからないジェットコースターのような面白さが君を待つ!って感じでしょうか。
本当にどうしてこうなったんだ満足さんとチュートリアル先生、ザビ男とsfは……。
面白かった(小並感
まぁ史実ドイツからイタ公抜きでやってチート幼女が大活躍して流れをねじ曲げたらまさかニューク叩き込まれて人類に黄金の時代をな展開な訳だけど面白かった。
聖杯戦争に喚ばれたら経歴抹消のせいで知名度補正はほぼ無いにしろガチ英雄よねチート幼女、(呪いの)聖遺物持ちだし。
11番目の女神とかラインの悪魔として喚ばれたら良い感じにねじ曲げられて神への信仰もとい精神汚染バリバリ仕様で出てきそう。
しかし存在Xをプギャーしてないのは不満である。端末程度ではすっきりしないというか、回収しそこねた伏線にこれは含まれるのだろうか。

書籍版との違いは今のところ
・国名
ゼートゥーアに対するルーデルドルフ、ターニャに対するヴィーシャの存在 追記:ルーデルドルフは外伝で出てましたね。
・ターニャ絡みで第一次ライン戦線をちょっといじって
・大隊錬成後の最初の相手が北方ではなく南東のダキアに変更と

ダキアはArcadia版じゃ登場してないので今後の展開がかなり変わってきそう
ヴァイスやグランツ君の登場には期待したいけど、ヴァイスやグランツ君のポジの一部をヴィーシャが兼ねてるんだよなぁ……。
ロリヤとかメアリーとかニュークどーんとか世間一般に晒すには些かアレな要素もどこまで出てくるかわからんがとりあえず2巻以降も期待しておこう。
存在Xを書籍版ではちゃんとプギャーできる事を夢見て。

悪魔形態のAAが充実するにつれてルシファー、アザゼル、イブリースなどの悪魔の有名所や、にどさんが言っていたようにデミウルゴスとしても使えそう。
特にデミウルゴスは偽りの世界を敷くものだから叛逆ほむらは合ってる訳ですな。

後はウルトラマンノアに対するダークザギ、コスモスに対するカオスヘッダー、ティガに対するカーミラなどの
光の巨人に対する闇の巨人たちの人間形態にも使えそう。
ベリアルやカーミラのように情念複雑なのもそれはそれで良いのですが、ザギやカオスヘッダーのようなどこか無機質な存在でも映えそうかなと。

とりあえず今まではどこか変態だったり冷静だったり受け体質だったりしたほむらですが、
イメージが一転して変態を超えた何かだったり躁鬱が激しかったり攻め体質だったりするヤバそうな方面へとシフトしそうな感じがします。

いや、「ジャジャ~ン、今明かされる衝撃の真実ゥ!」とか言いそうとかではなくてですねry
私見ですが印象としては

・まず聖杯と主催者は疑ってかかる。
・参加者が脱落すると何が起こるかわからないので、戦闘はできれば避けて不戦or同盟を狙う。
・行動は基本的に情報収集一択。余裕があれば霊装作成。
・聖杯が何か解ったらすぐに聖杯を潰しに行く。

基本的な流れはこんな感じな気がします。
聖杯に騙して悪いがryな仕様が無い事が最初から判明してれば積極的に仕掛けるかもしれませんが、今まで全部曰くつきなのでまず調べる。
だから読者傾向としても戦闘に関してはあまり熱心でなく、むしろ真相を暴くのがメインと考えている印象。
他参加者を操作する機会があっても最近は時間がかかるから観戦に徹するのも上記の印象の裏付けになりますかね。
【安価】東京聖杯戦争~The Guardian Children~【妖怪戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15257/1381816141/
『できない夫はクライムファイターになるようです』のハシビロコウさんのスレ。
主人公はギャル実、鯖は都市伝説などの妖怪、そして舞台は東京。
……東京壊滅待った無しですね!


【Fate】キョンは恋人に聖杯を贈るようです【聖杯戦争】
ttp://yy702.60.kg/test/read.cgi/yaruo2nd/1382096711/
以前いわさまのスレから出たキョンやらの嘘予告を見て◆QT3WSrTnREさんが始めたスレ。というかついさっき開始。
とりあえずやらない夫とキョンが組んだ状態で開始するようなので聖杯戦争系スレで黒幕以外が最初から同盟組んでる事がどんだけあかん事か理解できるスレになりそうです、うむ。
ちなみにマスターの一人は五河琴里(デート・ア・ライブ)で確定だトカ。
気がつけば前回の鎧武の感想で記事1000件目だったようです。
まぁこんな事言われても
――――――――――――― へぇっ!
とか長くなりますか?じゃあ良いですみたいな感じになるでしょうし、さらっとやる夫スレの紹介でも。

【安価】○○はサーヴァントとして戦うようです【聖杯戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15257/1377347768/6594-
男爵様の聖杯戦争3つ目で先日完結済。
ガチガチの根源へ行く思考寄りの魔術師であるねらう緒が召喚したセイバーと共に聖杯戦争へと参加する話。嘘は言ってない。
かの邪仙ねらう緒でハートフルボッコにされた話をふわっと癒してくれる良作。
ねらう緒の魂の相方(本人たち全否定)なセイバーは前作に絡んだ話があるので上記のスレを1スレ目から読み直すと良いかもしれません。
言動も行動も奇矯でありながらも、本質はガチなねらう緒とセイバーはこの界隈でも見た事のない面白さがあるでしょう。


【安価】 廃村 ◆6h.pkhIPQ2.の小聖杯戦争 【短編】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15257/1379690459/
大丈夫、廃村さんの小聖杯戦争スレだよ!
1つ目のできる夫が人外連中の戦争に巻き込まれる話が先日スピード決着して、
現在は現在無職のPがかつて担当していたアイドルを救い出す為にいあいあな聖杯戦争に突入する話の序盤へと入っています。
できる夫でよくわかったのは安価がひどいとヒロインはヒロインよりあかんものになる事でしょうか。皆もうちょっと自重しようよ(迫真


ビーストプリキュア 第7クール目
ttp://www38.atpages.jp/hugesrkn/bbs/test/read.cgi/largeyaruo/1377433126/
そしてここも先日完結したのでご報告。
昔々紹介したビーストプリキュアスレですね。気がつけば1年半経ってた、不思議!
当初は劇中外設定の通り「プリキュアなのに血しぶき描写が入って小さな子気絶」系だったのが
後半は実にプリキュアらしい熱血ヒロイン系展開になったんじゃないでしょうか。
作中で超古代のプリキュアが出たと思ったら本家でも大昔のryが出てシンクロに草不可避とか、まどマギ面子が主役で個人的に美味しい作品でありました。
劇場版の予告が出てますが、本当になる事を祈ってます。
ちょっと開拓してみたわけですが

聖☆あめりかん
ttp://copymatome.blog108.fc2.com/blog-category-229.html
アメコミ×P3×シュタゲ×日本のスーパーヒーロー
前者3つは未読に未プレイだけど……なるほど、コイツは確かに盛り上がる!
タイトルは件のアレに似てるけどシリアスなええ話です。
第一部完結して第二部待ち状態のようですが続きが気になる。


って、結局最後の紹介じゃなかったですかー、やだー。

1 2 3 4 5 6 7

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索