| メイン |
世間は神河なのに自分はシコシコソリティアしてる
2022年2月12日 遊戯王我がド田舎県でも連日200人超え連打されて行きたくてもいけない。
どうしてそろそろ行けそうと思った所で新たな波が来るのか……。
そんなこんなで今は遊戯王マスターデュエルで寂しく遊んでます。
MTGで言うならコンボとコンボとロックとロックとかが仲良く先手取って相手を殺そうとするゲームですね。
先手1ターン3~6分はザラにかかるソリティアを見せられる事もザラなので(FoW枠は色々あるけど)
「よろしく!」とか「いいね!」とか煽りに使えそうなコメント機能が完全に撤廃されたコナミにしては粋なシステムが採用されてます。
チュートリアル~ストラテジーぐらいまででガチャ回すための石はいっぱいくれる商業主義に支配されたコナミにしては初心者に優しいように見えて沼へと叩き落とす仕様です。
方法はいろんな所に載ってるので割愛しますが何とかガチデッキが8~9割型形になるので後は殺し合っていけって事です。
しかも現状実装されてるランク戦がBO1なので上へ行くとAC北斗の拳みたいな修羅の国が広がっています
殺意を高めたい人はやってみましょう。
さてサービス開始からもう3週間経って初心者向けがどうこうとか
もう言い尽くされてる感がありますが、MTG的にはどんなポジなのかで説明しときましょう。
【エルドリッチ】
初心者にオススメとかオススメでないとか散々争われてるヤツです。
相手の何を妨害するかわからないと難しいとかが後者の意見らしいですが
それはこのデッキを青白奇跡系のパーミッションと見ているからですね。
バカを言え、コイツはMUDか赤単ストンピィだよ。
相手が機能不全になる置物を置いてまごついてる内に大型のフィニッシャー出して殴るのはストンピィ系の何者でもないわ。
【十二獣鉄獣戦線】or【LL鉄獣戦線】
やってる事は割とビートダウンだがANT枠です。
それも青チュー入りの頃の安定性と炎の中の過去の爆発力が同居したような。
CiPで相手除去してPiGで後続サーチする大型をサーチ可能な札1枚であっさり出すクソみたいな火力と
それをサポートする札1枚から出てくる打ち消し能力持ちの大型や全体リセット能力持ちの大型のクソみたいな組み合わせで
打ち消し1枚ぐらいでは止まらねえからよ……する様は紛れもなくANT。
【幻影騎士団】【電脳界】
採用しているカードは全く違いますが、どちらも2~3枚のカードの組み合わせでゲームセットに持ち込むデッキ、オムニテル枠ですね。
前者も後者も成立した瞬間、相手が(擬似的に)ターンをスキップして死ぬので実質ショーテルから全知江村です。
しかも前者は安定性高め、後者は安定性はやや欠けますがその分爆発力があります。そんなんばっかりです。
【マシュマック1キル】
お待たぜ、ベルチャー枠だよ。
デッキの全てをコンボ成立に費やして8000ダメージドーン!します。
なお決め手になる2枚はウィッシュボードにあるようなものなので
デッキパーツ自体は割とバラバラです。【エクゾ】含めて流石にあまり見ない。
という地獄で上記の連中とは違うクソデッキで遊んでます。
今まで回した事がない上のクソデッキどもで回しなれた連中とのミラー挑むよりは
紙でソリティアとはいえ回しなれたデッキ使う方が流石に勝てるし……。
どうしてそろそろ行けそうと思った所で新たな波が来るのか……。
そんなこんなで今は遊戯王マスターデュエルで寂しく遊んでます。
MTGで言うならコンボとコンボとロックとロックとかが仲良く先手取って相手を殺そうとするゲームですね。
先手1ターン3~6分はザラにかかるソリティアを見せられる事もザラなので(FoW枠は色々あるけど)
「よろしく!」とか「いいね!」とか煽りに使えそうなコメント機能が完全に撤廃されたコナミにしては粋なシステムが採用されてます。
チュートリアル~ストラテジーぐらいまででガチャ回すための石はいっぱいくれる商業主義に支配されたコナミにしては初心者に優しいように見えて沼へと叩き落とす仕様です。
方法はいろんな所に載ってるので割愛しますが何とかガチデッキが8~9割型形になるので後は殺し合っていけって事です。
しかも現状実装されてるランク戦がBO1なので上へ行くとAC北斗の拳みたいな修羅の国が広がっています
殺意を高めたい人はやってみましょう。
さてサービス開始からもう3週間経って初心者向けがどうこうとか
もう言い尽くされてる感がありますが、MTG的にはどんなポジなのかで説明しときましょう。
【エルドリッチ】
初心者にオススメとかオススメでないとか散々争われてるヤツです。
相手の何を妨害するかわからないと難しいとかが後者の意見らしいですが
それはこのデッキを青白奇跡系のパーミッションと見ているからですね。
バカを言え、コイツはMUDか赤単ストンピィだよ。
相手が機能不全になる置物を置いてまごついてる内に大型のフィニッシャー出して殴るのはストンピィ系の何者でもないわ。
【十二獣鉄獣戦線】or【LL鉄獣戦線】
やってる事は割とビートダウンだがANT枠です。
それも青チュー入りの頃の安定性と炎の中の過去の爆発力が同居したような。
CiPで相手除去してPiGで後続サーチする大型をサーチ可能な札1枚であっさり出すクソみたいな火力と
それをサポートする札1枚から出てくる打ち消し能力持ちの大型や全体リセット能力持ちの大型のクソみたいな組み合わせで
打ち消し1枚ぐらいでは止まらねえからよ……する様は紛れもなくANT。
【幻影騎士団】【電脳界】
採用しているカードは全く違いますが、どちらも2~3枚のカードの組み合わせでゲームセットに持ち込むデッキ、オムニテル枠ですね。
前者も後者も成立した瞬間、相手が(擬似的に)ターンをスキップして死ぬので実質ショーテルから全知江村です。
しかも前者は安定性高め、後者は安定性はやや欠けますがその分爆発力があります。そんなんばっかりです。
【マシュマック1キル】
お待たぜ、ベルチャー枠だよ。
デッキの全てをコンボ成立に費やして8000ダメージドーン!します。
なお決め手になる2枚はウィッシュボードにあるようなものなので
デッキパーツ自体は割とバラバラです。【エクゾ】含めて流石にあまり見ない。
という地獄で上記の連中とは違うクソデッキで遊んでます。
今まで回した事がない上のクソデッキどもで回しなれた連中とのミラー挑むよりは
紙でソリティアとはいえ回しなれたデッキ使う方が流石に勝てるし……。
| メイン |
コメント