勝った時だけさっさと更新していくスタイル……!!
先週日曜日のLMCが仕事で参加できなかった(スゥルタイフードはらんさんに貸してベスト4に行ってた)ので
今週のモダンは必ず参加するつもりで良さげなデッキも見繕っていた。
今回の条件はただ一つ。スタンで明日禁止になるであろうオーコを減価償却するためにオーコを使うデッキである事。
一つはバントブレード
ttps://www.hareruyamtg.com/ja/deck/257830/show/
教主は売ってしまったのでガチョウに差し替えて2TオーコYEAHHHHするヤツ。
ガチョウもマナ生産の点では完全に極楽鳥の劣化品だがレン六に落とされないし、
卵生産能力はバーン相手に強そうなので一定の理はあると思った。
で、もう一つはスゥルタイ氷雪コントロール
ttps://www.hareruyamtg.com/ja/deck/255544/show/
特に言うこと無し。打ち消し・除去・アド源・オーコと欲しいものが大体揃っている。
で、天秤にかけて考えて見た末、対オーコ性能(オーコに装備品を鹿にされて悲しくならない)を踏まえて後者を選択。
アウフと仕組む者は無かったので他のカードをぶちこみ。
トロンは今日居ない&部族系デッキもそんなにいない&ウルザフードは一人居たが当たらなかったで結果的に幸い。
空いたスロットにはエルドラージ対策の儀礼的拒否、
青白コントロール相手の追加のジェイスと極めて対処され辛いスラーン、
追加の全体除去である真冬を投入した。
今日は人が少なめで10人で確定4回戦+シングル2回戦。
1回戦/青白コントロール/主催のKさん/後攻/LWW
1Gは小テフェリーからのナーセット、大テフェリーとこちらの対処キャパを超えて負け。
2Gは過大な贈り物で土地やらなんやらを象にされたりするもジェイスかオーコが生き残ったので勝ち。
3Gはマナスクリューした相手にコアトルでぺちぺちして投了いただく。
2回戦/ポンザ/チーム千葉のYさん/先攻/WW
ttps://www.hareruyamtg.com/ja/deck/256445/show/
先日のたまやのモダンで優勝した人。
1Gは相手のサイコパスと書いて土地破壊呪文を捌いてグローリーブリンガーにコアトルが撃ち落とされる中、
耐えたオーコがどんどんパンを鹿に変えて勝ちこの鹿野郎。
2Gは三珠、月等の置物の妨害を天測儀やらなんやらで潜り抜け、
猛火チャンドラの紋章3つをオーコの食物でライフ5⇔2の反復運動して
火力引かれる前に鹿二匹で殴り倒して勝ち。
というかオーコ1枚で反チャン、レン六、猛火チャンのPW3体倒したぞこの鹿野郎。
3回戦/エルドラージタックス/カワマタさん/後攻/LWW
ttps://www.hareruyamtg.com/ja/deck/256446/show/
先日のたまやモダンを準優勝した人。
赤単氷雪PW抹消コンとの二足の草鞋だけどエルドラージタックスの時はなんというかヤバい。
1Gは相手の猛攻を凌いで次のターンにリアスマトップされなきゃこちらが押し込みにかかれる盤面でリアスマトップされて負け。
2Gはお互い手札を大体使い尽くした中をヴァントレス城でデッキトップ操作しながらSCM2体で殴り切って勝ち。最後の難題は除去した。
3Gは真冬で切り返して勝ち。3マナマスデス強い。
ところでオーコで鹿になった天測儀は氷雪属性は残ってるよね?
4回戦/ドルイドコンボ/チーム千葉のKさん/ID
お互い3-0なので容赦なくID。
ということで1位でシングル進出。
準決勝戦/グリセルシュート/チーム千葉のCさん/先攻/WLW
IDした分含めてチーム千葉とフルに当たってるねえ。
1Gはオーコを出したい欲を抑えて打ち消しを構えながらぺちぺちして勝ち。
相手の手札に生物が全然来ていなかった。
2Gは色々と交換しあいながら最後は御霊2発でグリセル通されたので投了……だったが相手のライフ的にグリセルのドロー起動できるのは1回きりだったから、
あえて通してグリセルが殴った時にトロフィーでグリセル破壊すればワンチャンあったかも。
3Gは御霊警戒しながら動いていたら相手はブリーチ狙いだった罠。
だがスネア構えてオーコ出した返しのターンで相手が引いた5マナ目が占術ランドだったためにブリーチされず、
そのままクロック増やして勝ち。最後の最後で運勢がこっちに傾いた。
決勝戦/白黒エルドラージタックス/カワマタさん/LWW
また会ってしまった……。
1Gは島森コアトルプッシュプッシュSCMみたいな手札をキープしたら黒マナ一切引かずに死亡。
2Gはまたも真冬。鹿化した天測儀が場に残ってPtEされるもジェイスで相手投了。
3Gは土地詰まり気味の所をレオニン+幽霊街で追い討ちかけられるが
コアトルを盾にオーコを出して「お前(天測儀)は鹿だ」「お前(レオニン)は鹿だ(その後フェッチ起動して4枚めの土地を確保)」「食物出します」「お前(食物)は鹿だ」「食物出します」「食物とバイアルを交換」「食物出します」のオーコ式洗脳術をテンションおかしいままべらべらと喋りつつ
青命令で打ち消し→青命令で打ち消し→神秘の聖域で青命令をデッキトップ積んでワンモアセッの最強クソムーヴかまして相手の心をへし折って勝ち。
という事で3月・7月に引き続きモダン3回目の優勝です。なおLMCでの優勝経験はない。
最初に優勝した3月の時とは「チーム千葉の全員と当たる」「スゥルタイカラーである」で微妙に被った感。
デッキは先月のグリコンと違って概ね不満無し。
水難はやはり2枚ぐらいが適正。
ピン刺しのFoFは地味に大活躍で受けを構えながらEoTに撃てるのが燻し銀の強さ。
3枚目の真冬をサイドに取ったのは適正だった感がある。
そしてオーコは本当にクソ。これをスタンで4枚使えるとか頭マローかよ。
これをまた使うならバーンがRSHOPモダンから居なくなったので
嵐の乗り切りの枠に仕組むものかアウフを入れるのが良さそうね。
先週日曜日のLMCが仕事で参加できなかった(スゥルタイフードはらんさんに貸してベスト4に行ってた)ので
今週のモダンは必ず参加するつもりで良さげなデッキも見繕っていた。
今回の条件はただ一つ。スタンで明日禁止になるであろうオーコを減価償却するためにオーコを使うデッキである事。
一つはバントブレード
ttps://www.hareruyamtg.com/ja/deck/257830/show/
教主は売ってしまったのでガチョウに差し替えて2TオーコYEAHHHHするヤツ。
ガチョウもマナ生産の点では完全に極楽鳥の劣化品だがレン六に落とされないし、
卵生産能力はバーン相手に強そうなので一定の理はあると思った。
で、もう一つはスゥルタイ氷雪コントロール
ttps://www.hareruyamtg.com/ja/deck/255544/show/
特に言うこと無し。打ち消し・除去・アド源・オーコと欲しいものが大体揃っている。
で、天秤にかけて考えて見た末、対オーコ性能(オーコに装備品を鹿にされて悲しくならない)を踏まえて後者を選択。
「スタン禁止(予定)おめでとうこの鹿野郎」
1 Jace, the Mind Sculptor
3 Oko, Thief of Crowns
4 Ice-Fang Coatl
4 Snapcaster Mage
2 Dead of Winter
3 Assassin’s Trophy
3 Cryptic Command
2 Drown in the Loch
1 Fact or Fiction
4 Fatal Push
3 Force of Negation
1 Mana Leak
2 Spell Snare
4 Arcum’s Astrolabe
5 Snow-Covered Island
2 Snow-Covered Swamp
1 Snow-Covered Forest
4 Polluted Delta
4 Misty Rainforest
1 Breeding Pool
1 Watery Grave
1 Overgrown Tomb
2 Mystic Sanctuary
1 Castle Vantress
1 Creeping Tar Pit
Sideboard
1 Dead of Winter
1 Jace, the Mind Sculptor
1 Thrun, the Last Troll
2 Ceremonious Rejection
2 Damping Sphere
2 Disdainful Stroke
2 Surgical Extraction
2 Veil of Summer
2 Weather the Storm
アウフと仕組む者は無かったので他のカードをぶちこみ。
トロンは今日居ない&部族系デッキもそんなにいない&ウルザフードは一人居たが当たらなかったで結果的に幸い。
空いたスロットにはエルドラージ対策の儀礼的拒否、
青白コントロール相手の追加のジェイスと極めて対処され辛いスラーン、
追加の全体除去である真冬を投入した。
今日は人が少なめで10人で確定4回戦+シングル2回戦。
1回戦/青白コントロール/主催のKさん/後攻/LWW
1Gは小テフェリーからのナーセット、大テフェリーとこちらの対処キャパを超えて負け。
2Gは過大な贈り物で土地やらなんやらを象にされたりするもジェイスかオーコが生き残ったので勝ち。
3Gはマナスクリューした相手にコアトルでぺちぺちして投了いただく。
2回戦/ポンザ/チーム千葉のYさん/先攻/WW
ttps://www.hareruyamtg.com/ja/deck/256445/show/
先日のたまやのモダンで優勝した人。
1Gは相手のサイコパスと書いて土地破壊呪文を捌いてグローリーブリンガーにコアトルが撃ち落とされる中、
耐えたオーコがどんどんパンを鹿に変えて勝ちこの鹿野郎。
2Gは三珠、月等の置物の妨害を天測儀やらなんやらで潜り抜け、
猛火チャンドラの紋章3つをオーコの食物でライフ5⇔2の反復運動して
火力引かれる前に鹿二匹で殴り倒して勝ち。
というかオーコ1枚で反チャン、レン六、猛火チャンのPW3体倒したぞこの鹿野郎。
3回戦/エルドラージタックス/カワマタさん/後攻/LWW
ttps://www.hareruyamtg.com/ja/deck/256446/show/
先日のたまやモダンを準優勝した人。
赤単氷雪PW抹消コンとの二足の草鞋だけどエルドラージタックスの時はなんというかヤバい。
1Gは相手の猛攻を凌いで次のターンにリアスマトップされなきゃこちらが押し込みにかかれる盤面でリアスマトップされて負け。
2Gはお互い手札を大体使い尽くした中をヴァントレス城でデッキトップ操作しながらSCM2体で殴り切って勝ち。最後の難題は除去した。
3Gは真冬で切り返して勝ち。3マナマスデス強い。
ところでオーコで鹿になった天測儀は氷雪属性は残ってるよね?
4回戦/ドルイドコンボ/チーム千葉のKさん/ID
お互い3-0なので容赦なくID。
ということで1位でシングル進出。
準決勝戦/グリセルシュート/チーム千葉のCさん/先攻/WLW
IDした分含めてチーム千葉とフルに当たってるねえ。
1Gはオーコを出したい欲を抑えて打ち消しを構えながらぺちぺちして勝ち。
相手の手札に生物が全然来ていなかった。
2Gは色々と交換しあいながら最後は御霊2発でグリセル通されたので投了……だったが相手のライフ的にグリセルのドロー起動できるのは1回きりだったから、
あえて通してグリセルが殴った時にトロフィーでグリセル破壊すればワンチャンあったかも。
3Gは御霊警戒しながら動いていたら相手はブリーチ狙いだった罠。
だがスネア構えてオーコ出した返しのターンで相手が引いた5マナ目が占術ランドだったためにブリーチされず、
そのままクロック増やして勝ち。最後の最後で運勢がこっちに傾いた。
決勝戦/白黒エルドラージタックス/カワマタさん/LWW
また会ってしまった……。
1Gは島森コアトルプッシュプッシュSCMみたいな手札をキープしたら黒マナ一切引かずに死亡。
2Gはまたも真冬。鹿化した天測儀が場に残ってPtEされるもジェイスで相手投了。
3Gは土地詰まり気味の所をレオニン+幽霊街で追い討ちかけられるが
コアトルを盾にオーコを出して「お前(天測儀)は鹿だ」「お前(レオニン)は鹿だ(その後フェッチ起動して4枚めの土地を確保)」「食物出します」「お前(食物)は鹿だ」「食物出します」「食物とバイアルを交換」「食物出します」のオーコ式洗脳術をテンションおかしいままべらべらと喋りつつ
青命令で打ち消し→青命令で打ち消し→神秘の聖域で青命令をデッキトップ積んでワンモアセッの最強クソムーヴかまして相手の心をへし折って勝ち。
という事で3月・7月に引き続きモダン3回目の優勝です。なおLMCでの優勝経験はない。
最初に優勝した3月の時とは「チーム千葉の全員と当たる」「スゥルタイカラーである」で微妙に被った感。
デッキは先月のグリコンと違って概ね不満無し。
水難はやはり2枚ぐらいが適正。
ピン刺しのFoFは地味に大活躍で受けを構えながらEoTに撃てるのが燻し銀の強さ。
3枚目の真冬をサイドに取ったのは適正だった感がある。
そしてオーコは本当にクソ。これをスタンで4枚使えるとか頭マローかよ。
これをまた使うならバーンがRSHOPモダンから居なくなったので
嵐の乗り切りの枠に仕組むものかアウフを入れるのが良さそうね。
コメント
オーコ強すぎですね!w
相変わらずR-SHOPは多様性があって良い環境です!
ありがとうございます!
打ち消しやコンボスタート、返しで殴り殺される事を警戒して手札でもじもじする事も多かったんですが
2回戦とか決勝戦とか本当にクソムーヴかましたんで鹿野郎本当にクソ野郎ですわぁ……。
最近のRはトロンやエルドラージ、青白系が偏る事もあるけどそれなりにばらけてますね。
ウルザソード系も前提条件がきつすぎて使用者がいないんじゃないかな。