基本セット2020発売直後の新環境であるため行ってきました。
アリーナで先行実装されている間に、コントロールとミラー以外には強いと聞いたシミックランプを回していたので今回はそれで行く事に。生物主体のデッキに大食のハイドラが本当に強い。
ただ結果的にはメタ読みを間違えた感じでエスパー系のコントロールが3人のグリクシスコントロールが一人。昔のLMCならコントロールほぼ不在だったが今は今でした。
16人でスイス4回戦の上位4名がシングル2回戦。

1回戦/グリクシスフレンズ/後攻/◯◯
1Gは相手の場にPW定着せずこちらはニッサが定着したので勝ち。
2Gは稲妻の一撃と魔性を3,4枚引かれるも肝心の身をサルカンと永遠神の投入ぐらいしか引かない様子だったのでサルカンとドラゴンは集団強制でNTR、永遠神の投入のトークンはサルカンが魔性で死ぬ前に追加したドラゴントークンで相打ち、最終的にハイドロイドX=6を連打して勝ち。

2回戦/スゥルタイ涙川/先攻/◯☓◯
1Gはマナクリ連打から3Tニッサで攻めにかかる。次Tでリーサルの所で氾濫を撃たれるも全知が着地しなかったので氾濫で流されなかった3/3土地2体でアタックして勝ち。
2Gは氾濫全知タミヨウ浅瀬ループが成立してしまったので首謀者の取得→千年嵐→首謀者の取得で5マナ打ち消されない6点を持ってこられてストームX=4のコンボ終了まで見届けて負け。
3Gは否認2枚来たのでニッサで土地を起き上がらせながら殴り続けて勝ち。

3回戦/ジャンドファイアーズ/らんさん/先攻/×◯×
1Gは膠着状態に持ち込んで集団強制で返そうと思ってたら律動貼られた状態でガルタとロナスが同時に出てきて負け。
2Gはカニエルフカニエルフガルタで泣きそうになるも相手からNTRった殺し爪ちゃんと大食と混成体で決死のチャンプブロック。お互い盤面が半壊した所でハイドロイドトップしてハイドロイドからハイドロイドして勝ち。
3Gは3T律動4Tイルハグから暴君ブンブンされて死亡。
返しでNTRのが主な除去方法なので律動きついしガルタはNTRづらいしで普通のステロイドより辛み。

4回戦/エスパーコマンド/先攻/×◯×
1Gはすべて捌かれ負け。
2Gは相手土地2ストップでこっちビビアン着地。
3Gは集団強制に拒否権、夏の帳に拒否権、集団強制に拒否権と相手ドロー強すぎて元々不利なゲームがゲームになってなかった。

ということで2勝からの2敗、無念。会場はほぼテフェリーor恐竜みたいな感じで3回戦を見るにÆther Galeは4枚積んでも良かったかも知らん。というか普通の恐竜ならまだワンチャンあったと思うんだけどよりにもよってファイアーズ、なむさーん。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索