勝ったから書こう(ぉぃ
という事でイエサブレガシー行って来ました。
残念ながら参加人数16人でコマンダーズアーセナルではなくRtR1BOXでしたが獲物は大きいですよ猿渡さん。

今日のデッキはデスブレード。
個人的には通常のエスパー鍛冶に比べるとあまり好みではなかったのですが最近負けたり負けたり負けたりする事が多かったので試しにやってみる事に。
レシピは現地で組もうとして「デスブレード レシピ」でぐぐってヒットしたsasakill氏(ttp://sasakill.diarynote.jp/201307051003392600/)のものを無断でお借りしました。
サイドの審問を強迫にしたけどこれには後々後悔する事に……。

16人なのでギリギリ4回戦。

1回戦/BGWrRock/○○
The Rockにタッチ赤してメインからパイロ、サイドに赤ブラを積んだようなデッキ。
1G:相手の土地が2枚で止まる中でDrSボブボブと雑に強いカードを叩きつけてそれを衰微されたり衰微されたりする始まり。
タルモが大きすぎる上に持ってくる土地間違えて白マナ出ずにStP撃てなかったり、独楽で土地(赤マナ)引かれてパイロで更地にされてジェイス落とされたりするものの3枚目のDrSから白マナ出してStPで除去完了。
後は上から引いた三人衆で殴り、囲いでやばそうなの落としてDrSでライフ減らして削りきり。
2G:市長の塔にぐぬぬとなるもバターと緑黒剣が並んで押しきれる……と思ったらパイロで更地にされる(´・ω・`)
相手に独楽がある状態で消耗戦に入るも、最後はDrSでフィニッシュ。

2回戦/ショーテル/K’くん/○○
1G:DrS→石鍛冶→囲い→ジェイス(ピアスされる)→ジェイスと展開。スニーク×2と江村な手札で江村を落とさせてジェイスでトップを検閲して勝利。
2G:DrSFoWトラフト土下座ゴルガリチャームな手札でキープ。
ブルーカウントが来なくてトラフトを出せないものの、
囲いが来て囲い→ピアス→もみ消し食らいながらもDrS含めて2マナ捻出して通してショーテル堕とす→土下座でショーテル抜く→FoWが来たのでトラフトゴー→勝利。

3回戦/Ub魚/ポリスさん/○×○
1G:相手先攻薬瓶されるも、こちらもDrSから腹心で攻める。
4枚目の土地が確保できた辺りで谷谷銀エラで殴りかかられ、相手の手札がほぼ空なのとこちらの手札に居るジェイスを展開して守る為にボブとDrSを犠牲にして谷1枚と銀エラを排除。誘われててもやるしかない。
もう1枚の谷はStP、相手のヴェンディは都合よく引けたKarakasで封じ、そのまま相手のトップを検閲し続けて追加のクロックが来なかった為勝利。
2G:タール抗カラカスフェッチ衰微ブレスト審問ボブとかそんな感じの手札。フェッチでBayouから審問で銀エラを落としてボブを着地。
問題は相手3Tに出された変わり谷を不毛で割る事を優先してタール抗を置かなかった事、ボブでフェッチor黒マナ源を引ければ何とかなるみたいな考えだったが引かず、タール抗からマナが出る2T後なんて相手の司令官と達人はまってくれず死亡。
1発3点は喰らっても良いからまずは手札のカードを吐き出せる態勢を整えるべきだった。
3G:ブレストで積み間違えてボブでヴェンディめくる阿呆をやらかす。
いくらボブを使い慣れていないからってこれは流石にありえないので二度とやってはいけない(戒め)
試合自体はFBするつもりだった墓地のStPを遺産で流され、相手の十手を処理できずにこちらの細かいのが処理されてしまう流れ。
手札のSCMからのStPで相手の後続を断って十手にカウンターを載せない甘い考えだったので困りに困る。
ダメ押しとばかりに出されたジェイスこそ青黒ミシュラとボブで仕留めて相手の後続が続かないものの明らかにヤバイ状況。
転換点は2枚目のボブを十手のカウンターでEoTで処理されずドローが1枚だけ進んだ事にあるのは多分間違いない。
ポリスさんのDNにもある通り、ドローが進んだおかげで殴打頭蓋に到達してFoWされぬままこちらの盤面がヴェンディ+殴打頭蓋、あちらの盤面が達人+カウンターのない十手となる。
ここで達人が殴って来なかった為、返しでヴェンディに殴打頭蓋装備して容易に除去されない生物が完成しての7点パンチ。
その上で衰微までドローして後詰めも揃った状態でなんとか勝ちを拾う。

4回戦/テンポバント/Kirさん
但しタルモは見えず、教主+デルバー+KotR+トラフトなクリーチャー構成。
1G:テンポ系相手に先攻とれたのは極めて重要。
賛美トラフトで攻められるものの、1体目はDrS+ボブ、2体目はヴェンディで相討ち。
両方とも相手のKarakasは起動されず。多分起動して出し直されるときつかったんじゃないかな。そうでなくてもこっちのヴェンディ戻したりとか。
そうしてがっつりライフを削られるも凌いでジェイス+ボブ+石鍛冶バター+DrSな陣営を整えて勝ち。
2G:相手先手で不毛もみ消しデルバーと見えた上で爆薬×2枚とか見えると流石にきつい。こちら2マナ渋滞しすぎやねんで。
もたもたしてる内に賛美されたデルバーに殴られて死亡。
3G:先手で相手を囲うとトラフト教主教主十手な手札が見える。こちらの手札には石鍛冶があったので石鍛冶から十手を出しての早期制圧を目指すつもりでトラフトを落とす。
……が石鍛冶を出した返しに引いたらしい爆薬をX=2で置かれる(’A`)
げんなりするもこちらのEoTで爆破されず、爆薬ある限り十手が出てこないのが救いと思いながらヴェンディで十手に退場願い、爆破を誘う為に石鍛冶を追加で出してバターを引き込むも爆破されない。
爆薬が起動された時にはマナがあって石鍛冶両方酔ってないので石鍛冶起動でバターが出る。
ここの爆破タイミングはいまいち不明瞭。
まぁその後で爆薬で細菌トークンを割られ、不毛で土地が攻められて2枚になりつつ、ヴェンディをKarakasを戻されたものの、手札に十手さんが存命で相手の場には教主×2のみ。
その辺りでエクストラターンが近づいていたのでEoTで瞬唱キャスト→十手キャスト→次T十手装備パンチ→教主どかして勝ち。
爆薬引かれたらアウトだったがそんな事はなかった。

という事で4-0でRtR頂いて来ました。
問題は自分ではさっぱり使わないという事。
ドラフトでもすれば良いのかもしれませんがしませんし……どうしましょう?

デスブレ使った感想としては
・エスパー鍛冶というより青入りRockな感じでプレイする方が良い(対コンボ以外)
・腹心石鍛冶十手瞬唱と細い&2マナ域な連中が多いのでパイロも爆薬もきつい
(最近のデスブレから腹心抜けてトラフトが入っているのはそのせいもあるのでしょうか?)
・線が細いのに雑に強い。矛盾してる感じがするけど本当にそんな感じ。
と言った所で。エスパー鍛冶への思い入れをしまって完全に別デッキのイメージでプレイしなきゃ違和感無しにやれそうかなと。
あ、サイドの強迫よりは追加の審問でした。1回戦とか3回戦とか審問欲しかったとです。

コメント

カズ
2013年7月16日1:13

よし、ドラフトだなw

YASSSY
YASSSY
2013年7月16日1:24

久々にぷろぱーさんのレポが読めてうれしいw

ぷろぱー
2013年7月16日1:31

>カズさん
場所と時間が問題なんですよねぇ;

>YASSSYさん
夏バテが悪いのです(責任転嫁

ぴえ
2013年7月16日2:43

優勝オメシャス!
誰かイエサブのぷろぱーさんを止められるものはおらんのか!

ぷろぱー
2013年7月16日22:26

>ぴえさん
ここ最近ずっと止められていたじゃないですか、やだー!w

Kir
2013年7月16日22:30

優勝おめでとう!
ゲーム前のスプリット提案が負けフラグでした!

石鍛冶片方酔ってなかったから起動を先送りにしたけど、ぐだつく原因になってしまった…
ぷろぱーさんのホーム、イエサブでいつかリベンジ!

ぷろぱー
2013年7月16日23:47

>Kirさん
ありがとうございますー。
石鍛冶の件はなるほどー。
って、私のホームがいつの間にかイエサブになってる!?w

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索