面倒だからって好感度溜めたらイベント来るまで放置→イベントの時下がってるからアイテム上げて機嫌上げるの外道プレイ中。
このコナミ君は間違いなくダグナー編の外道。
これにイベント2終了後にガチレズさんor寂しがり屋に緑一色(天使の施し入り)で挑んで好感度を一気に2から4まで溜めるバグまで併用してるからもうね。

まぁそれはおいといて紬紫、メイきたき、海野幸子クリア。

つむぎんはまさかの自覚無しヤンデレだった。
デッキ39枚持てるようになりました→40枚目はプレイヤーにしたい→プレイヤーを部屋に飾って眺めていたい、にはまるで意味がわからんぞ状態。
果たしてコナミ君は逃げ切れたのだろうか。ボーナスメッセージ聞いてると無理だと思うが。
普通につむぎんの実家(老舗の呉服問屋)に婿入りだったのか、それとも宵闇眩灯草紙のキリヒコさんみたいになってしまったのか……。
デッキ自体はエクシーズさえ追加すれば楽な方、イリアステルにも相性良いし。

メイと海野は両者ともに反目してるおぜうさまだが、境遇やらEDやらがそれに対応するかのように反対になってるのが面白い。
これは意欲の差だったのかそれとも。どっちにしろ二人とも続投は無さそう。

メイはお気に入り的にかなり厳しいのでガチガチの【ブラマジビート】で合わせないとイリアステル戦が非常に厳しい。
地砕き奈落ブラホミラフォは必須。先手で王宮のお触れの展開を狙うのも有り(コアの破壊手段の殆ど罠なので)。
禁止カードを入れるならサンダーボルトとか単純に強いのが良い。混沌の黒魔術師はイメージに合うが……。
それまでは一応【孤独王】辺りでも大丈夫。嶺開花と使いまわしが効く。

海野は【シーラカンス】なのだけれど、CPUのへちょい思考なんで期待はしない方が良い。
一応出ればほぼ勝てるはずなのだけれど。
死皇帝の陵墓に頼るか、墓地から釣るか、ガエルなどでリリース素材を揃えるかはしっかり。


現在攻略中のキャラについても一応。

青葉はお気に入りが闇属性チューナー&風属性鳥獣族チューナー。
お気に入りだけ見るとダーク・シムルグ系が良いかもしれないがシンクロするデッキならそれなりに融通が効く。
但しイリアステル戦は厳しいのでしっかり対策しておく事。
禁止カードは天使の施し辺りを入れると良し。DDBさんは何故か黒薔薇優先されてしまう不思議。

嶺開花は自分も嶺も【孤独王】にしてしまうのが丸い……と言いたいがイリアステル戦がガチで厳しい。
機皇帝は対象に取れないのでエンディミオンの効果が活かしにくい。
先手お触れが来るまで頑張るか、【マジックテンペスター1kill】を狙うかの方が楽かもしれない。
禁止カードは施しや瓶のようなドロソがよさそう。苦渋の選択は試してないので解らない。

ガチレズさんはもう言う事のない【ライトロード】。
純正ライロでも深影さんの時のように【ダークロード】でもお好きにどうぞ。
入れるならトラゴ、ゴーズ、クリッター、ネクガ辺りは鉄板。
A・ジェネクス・バードマンを入れておくとA・ジェネクス・トライフォースのシンクロが狙える。
禁止カードはダクロならエンペラーかソルジャー。まぁ裁きの龍がいるんで入れなくても十分といえば言える。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索