早乙女和子先生のプレメモでのカードをスケルトン・トークンとして使いたい
早乙女和子先生のプレメモでのカードをスケルトン・トークンとして使いたい
早乙女和子先生のプレメモでのカードをスケルトン・トークンとして使いたい
それは置いといて本日のスポイラーはここからだった件について。

上:邪悪な双子
青の3マナインスタントなんて無かったんだと言わんばかりの性能。
クローンが青黒になったら除去機能まで付いてくるとか……汚いな流石黒きたない。
4マナな事もあって主な活躍の場はEDHだと思いますが。
伝説だけでなく、聖別されたアイツとか場に残しておくと不味い連中も処理できるのがベター。コントロール奪われそうになったら自壊も可能と色々と便利。

真ん中:Bloodline Keeper//Lord of Lineage
改めて出た吸血鬼のロード。
4マナ3/3飛行デメリット無しの黒としては破格の性能に、2/2飛行のトークンを生成する優秀な機能付き。
そして自分を含めた吸血鬼5体がいれば変身してトークン生成を残したまま5/5飛行のダブルロード能力持ちに。
構築では稲妻……はないから火葬とダルマ、限定戦でも陰鬱火力で厳しそうな気はしますが除去出来なかったら間違いなく地獄を見そうな良い強レアかと。
恐血鬼がいれば……は、これのおかげで立場を失った七三分けが実現できなかった事だから考える必要無し。
ところでこれの最大の問題はコレがレアである事だと思うのですがどうでしょう。

下:ネフィリアの溺墓
青黒部族土地はゾンビ系でライブラリーを3枚削る。
黒とはFBソーサリーとしかシナジーせず、専ら自分のライブラリーを削って青の墓地リムーブのフライヤーや、相手のライブラリーを削ってアンデットの錬金術士とのシナジーが強め。
……赤緑や白緑、青白と比べると正直微妙にも程があると思いますがどうなんでしょう。

後は画像張れませんが3点ほど。
Bump in the Nightは黒の1マナ3点ライフロス火力。赤込みの6マナでFB。
PW殺せない、赤込み6マナでFBとかpgrって感じで微妙感が拭えず。

灰毛ののけ者//爪の群れののけ者はコモンの狼男。
5マナ4/4が変身すると5マナ7/7に。
限定戦だとコモンである事含めて酷いカードになるんじゃないでしょうか。

そして最後の1枚はコレだとか。
Kessig Cagebreakers 4G クリーチャー 人間・ならず者 3/4
~が攻撃した時、あなたの墓地にあるクリーチャーカード1枚につき緑の2/2の狼トークンを1体、攻撃に参加しているタップ状態で戦場に出す。

……何言ってるのこの子!?

コメント

茅原こだま
2011年9月13日17:52

トークンだったらまどか☆マギカのトレーディングカードが出てるので、そっちを買うといいと思いますよー。

tp://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&code=13990

ぷろぱー
2011年9月13日19:22

>こだまさん
和子せんせーの絵は大して変わらないですし、プレメモのヤツも1枚数十円&既に何枚かあるのでこっちで良いかなと。

茅原こだま
2011年9月14日11:29

枠なしでかっこいいですよ!己もグリザイアの果実、ChaosTCGのも買ってますが、トレカの方も注文しましたー。

ぷろぱー
2011年9月14日21:10

>こだまさん
今月はTF6とイニスト発売なんで1箱6300円は無理でありますw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索