5月14日厚別グリフォンレガシー
2011年5月14日 レガシー(トナメ) コメント (5)行ってきました。今日は10人。
カーンを試すか、精神的つまづきを試すか、殴打頭蓋を試すか悩んで最終的には精神的つまづき(血雨)を貸して、自分は殴打頭蓋を試す方向に。
今日のデッキはこちら
見ての通りUMAさんの姿を模してみた。
UMAが見つからなかったので所々改悪してたり。
1回戦/魚
1R:石鍛冶通ったので火氷剣サーチしてgg。
2R:ロード2体並んで火氷剣で殺しきれないサイズになるも、石鍛冶に加えてスクリブ・レインジャーが無双してgg。
火氷剣の強さを理解した試合。ブロックされない強さ。
1-0
2回戦/バーン
1R:相手が土地3枚以外は全て有効牌。こっちの土地の内1枚が梢だったこともあり、クリーチャー全て焼かれてgg。
2R:殴打頭蓋出して何とかなるかと思ったら硫黄の渦。それでも2ターンで殴りきれると思ったらPOPから火炎破で削りきられてgg。
ボジューカ出したのが不味かったかな……。
火炎破がやっぱり強いよなぁ……。
1-1
3回戦/どめいん?/ムーンメンさん
1R:頭蓋に次々と装備がくっついて殴りに行く悪夢。18点ぐらい回復した。
2R:二度の炎渦竜巻と殴打頭蓋への忘却の輪を越えてKotRに青緑剣がくっついて殴りに行って勝利。
青緑剣の強さが異常。
2-1
全勝二人いたけどここで終わりと。
バーン戦は渦対策として沈黙のオーラぶっこんでおくべきだったやも。
とりあえず殴打頭蓋も、火氷剣も、青緑剣も強かった。
赤白剣要らないんじゃないか……。
カーンを試すか、精神的つまづきを試すか、殴打頭蓋を試すか悩んで最終的には精神的つまづき(血雨)を貸して、自分は殴打頭蓋を試す方向に。
今日のデッキはこちら
“UMA(偽)”
クリーチャー(22)
3:貴族の教主
3:極楽bird
3:ルーンの母
4:石鍛冶の神秘家
3:クァーサルの群れ魔道士
1:スクリブ・レインジャー
4:聖遺の騎士
1:永遠の証人
インスタント(6)
4:StP
2:翼の破片
PW(2)
1:野生語りのガラク
1:遍歴の騎士、エルズペス
装備品(6)
1:梅澤の十手
1:迫撃鞘
1:火と氷の剣
1:肉体と精神の剣
1:光と影の剣
1:殴打頭蓋
土地(24)
3:森
3:平地
2:サバンナ
4:吹きさらしの荒野
3:樹木茂る山麗
2:地平線の梢
1:karakas
1:ガイアの揺籃の地
1:ドライアドの東屋
1:ボジューカの沼
3:不毛の荒野
サイドボード
2:エンチュー
2:グリップ
2:ガドック
2:法学者
1:針
1:沈黙のオーラ
1:アメジストのとげ
1:火薬樽
1:太陽と月の輪
1:トーモッドの墓所
1:大祖始の遺産
見ての通りUMAさんの姿を模してみた。
UMAが見つからなかったので所々改悪してたり。
1回戦/魚
1R:石鍛冶通ったので火氷剣サーチしてgg。
2R:ロード2体並んで火氷剣で殺しきれないサイズになるも、石鍛冶に加えてスクリブ・レインジャーが無双してgg。
火氷剣の強さを理解した試合。ブロックされない強さ。
1-0
2回戦/バーン
1R:相手が土地3枚以外は全て有効牌。こっちの土地の内1枚が梢だったこともあり、クリーチャー全て焼かれてgg。
2R:殴打頭蓋出して何とかなるかと思ったら硫黄の渦。それでも2ターンで殴りきれると思ったらPOPから火炎破で削りきられてgg。
ボジューカ出したのが不味かったかな……。
火炎破がやっぱり強いよなぁ……。
1-1
3回戦/どめいん?/ムーンメンさん
1R:頭蓋に次々と装備がくっついて殴りに行く悪夢。18点ぐらい回復した。
2R:二度の炎渦竜巻と殴打頭蓋への忘却の輪を越えてKotRに青緑剣がくっついて殴りに行って勝利。
青緑剣の強さが異常。
2-1
全勝二人いたけどここで終わりと。
バーン戦は渦対策として沈黙のオーラぶっこんでおくべきだったやも。
とりあえず殴打頭蓋も、火氷剣も、青緑剣も強かった。
赤白剣要らないんじゃないか……。
コメント
エリシュ来たら本気出すって言ったんでエリシュでトークン並べる予定。
白単なんで勝つのは無理そうだけど、SolとGrim買ってCrypt買わない程度には本気。
当時読んでた人は理解してくれる……はず!?