復讐の亜神はどうして復讐の亜神なのか?
それは打ち消されたり除去されたりした亜神が相手への恨み故に戻ってくるからだ。
では生き埋めされた亜神は?
生き埋めをしたのはこちらであって相手ではない。
それなのに奴らは戻ってくると相手を殺しに行くのだ。
これではまるで……

八つ当たりの亜神じゃあないか……。

コメント

来雷楼
来雷楼
2010年5月11日22:37

吹いたwwwww

三回目は死んじゃう神性の傷痕とかも
そうやって考えると面白いですね。
どんだけパワーとタフネスが上がろうが
「さすがに三回もやられたら死ぬわ」なあたりが。

ブイ
2010年5月11日22:46

”効果誘発後”に打ち消してしまい、効果が解決して墓地からやってくる辺りが復讐っぽいですね

ぷろぱー
2010年5月11日23:19

>来雷楼さん
気づいた時には愕然としました。八つ当たりブーーン!!
傷痕の神性さんもそりゃ死にますぜ。
ヘラクレスだって12回殺されれば死ぬのですから(違

あ、氷河跨ぎのワーム入れてみました。
出てくるのは終盤ですが予想以上に素敵な生き物だったのですな……。

>ブイさん
よく忘れる事ですからしょうがない。
実は相殺されない生き物ですし亜神さんの恨み節は本当にパネェもんでございます。

Chicking
2010年5月12日0:09

( ゚д゚)ハッ!

確かに生き埋めたのは自分でしたね…w

ぷろぱー
2010年5月12日0:14

>Chickingさん
理不尽でござる理不尽でござる。

マキノ
2010年5月12日1:52

「彼は世界に対して怒り、家族に対して怒り、自分の人生に対して怒っていた。だが、だいたいは理由もなく怒っていたんだ。」

…ってことじゃないですかね?

来雷楼
来雷楼
2010年5月12日2:23

>マキノさん
世界に対する復讐なんですね。
なんとも中二チックで素敵。

>ぷろぱーさん
氷河跨ぎの強さは羽毛覆いに通じるものがあるかと。
でっかくて飛んでなくて
手札にないときにフェッチ切ると瞬速がつく感じです。
重いけど。
基本決めに入ってきた相手のアタッカーへのカウンターパンチですね。

ぷろぱー
2010年5月12日19:37

>マキノくん
怒り狂うゴブリン乙!

>来雷楼さん
まぁ普段は頼る前に他に撃つものがありますしねー
男の最後の武器というかなんというか。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索