4月3日グリフォンレガシー
2010年4月3日 レガシー(トナメ) コメント (2)
行ってきました。本日は8名にて。
ピキュラタッチ緑、リアニペインター、ビッグマナ、バントアグロ、青単パーミ、バーン、白黒ミミック、クレイジーグリーンというカオスな構成ですた。
1回戦/バーン
原初の命令を一回撃てれば楽になるマッチ……撃てれば。
1G/肥沃な大地、証人、ガラク×2、その他土地ってハンドをキープ。
命令引かない、地獄火花のあんちくしょうにチャンプブロックが効かない、ガラクは焼かれ、破滅的な行為も引かない。
いわゆるマナフラッドというヤツですねわかります。
溶岩使いとケルドンメガリスに焼き殺されて終わり。
ガラクはとっととトークン出すべきだったかなぁ。
2G/長老、証人、その他以下略なハンドキープ。
……長老、その場しのぎの人形、進化の魔除けと後は土地って感じのマナフラッドドローでこんがりされますた。
アレがあるまでワン、ツーマリ有りだったかもしれない……。
根壁の偉大さを思い知った試合でした。
2回戦/クレイジーグリーン
もはやおなじみの人。
1G/長老で護り、破滅的な行為で流して盤面掌握して勝利。
2G/相手の手札+次のドローが全てジャイグロなら自分が死ぬ事がわかりつつも、4/5ベイロスを残す訳にもいかず破滅的な行為をフルタップでプレイ。
……返しでジャイグロ系×2をプレイされてフルパンされるもライフ1で生き延びる。
返しで流し、その後も再セットした行為で冬の宝珠+ミシュラのアンクの即死組み合わせを流し、
相手の方がプレイしたレインジャーにパルス、リバボアにダムネ、リバボアにダムネと不本意ながらも1対1交換でしのぐ。
最後のダムネ前後からガラクでトークンを生成してひたすら殴ってギリ勝利。
今回はジャンチャーの代わりにオーブ&アンク対策でパルスをサイドインしてました。
3回戦/バントアグロ
普通のデッキ来たよー!
1G/タルモにはたかれ、十手をセットされるもギャンコマを出してほんの少しにらみ合いに。
その間に破滅的な行為をセットして流し、原初の命令→永遠の証人ルートに入ろうとするもデイズケア忘れてストップするミスをするも、永劫の年代史家でドローを稼ぐ。
後は相手の方のヴェンディリオンがその場しのぎの人形ではなくガラクをボトムに落としてくれたのでギャンコマを釣り上げてヴェンディリオンを撃ち落とし、
返しで唯一相手の場にいた猫ま!をギャンコマ砲で潰した上で5/5クロニクラーと証人、ギャンコマたちで殴った所で相手の方投了。
2G/マナ加速はカウンターされないものの、ディード→スペルピアス、パルス(対象タルモ)→FoW、大口を素プレイ(タルモ切るつもりだった)→FoWと切られる大ピンチ。
しかも大口をプレイする前のターンで十手が置かれたおまけ付き。
ライフ2まで追い詰められるものの、長老のチャンプで時間を稼いで2枚目のディードで流す。
後は証人×2をチャンプブロックに回してデイズケアの8マナに辿り着いた所で空呑みキャストして盾に。
後は砕岩を待機させたりしてやりたい放題した後、赤ローマ降臨させた所で相手の方投了。
もみ消し中途半端に恐れてしまったが無かった。普通のバントアグロならそりゃないのか……。
後、十手で助かったな、と。ペス子だと即死していたでござる。
後はガドックが無かったようで助かったとかそんな感じで。
という訳で2-1の3~4位でした。
ちなみに2位はいつものリアニペインターの方(そろそろグリフォンメタ)、
1位はピキュラタッチ緑で参加していた店長がかっさらっていきました。
そしてまぁ参加賞もらったわけですが、うん。ここで思わぬ事態が。
3回戦で当たった方のパックから下に忠誠度表示された青いカードが!
な、なん……だと……試合には勝ったが勝負に負けてないか私!?
その方はこれで4枚目コンプだった模様。おめでとうございますー。
ちなみに自分のからはジョラーガの戦呼び……せめてヘイラバズのドルイドならなぁ。
写真(撮らせてもらいました、ありがとうございましたー!)の一番右、スリーヴ入ってないのが出土したジェイス、
他がその方のデッキに入っていたジェイスたち。
今日は早めに帰ってきてしまいましたが、明日札幌レガシー勢でお暇な方がいたらどなたか遊びませんか?と言ってみる。
ピキュラタッチ緑、リアニペインター、ビッグマナ、バントアグロ、青単パーミ、バーン、白黒ミミック、クレイジーグリーンというカオスな構成ですた。
1回戦/バーン
原初の命令を一回撃てれば楽になるマッチ……撃てれば。
1G/肥沃な大地、証人、ガラク×2、その他土地ってハンドをキープ。
命令引かない、地獄火花のあんちくしょうにチャンプブロックが効かない、ガラクは焼かれ、破滅的な行為も引かない。
いわゆるマナフラッドというヤツですねわかります。
溶岩使いとケルドンメガリスに焼き殺されて終わり。
ガラクはとっととトークン出すべきだったかなぁ。
2G/長老、証人、その他以下略なハンドキープ。
……長老、その場しのぎの人形、進化の魔除けと後は土地って感じのマナフラッドドローでこんがりされますた。
アレがあるまでワン、ツーマリ有りだったかもしれない……。
根壁の偉大さを思い知った試合でした。
2回戦/クレイジーグリーン
もはやおなじみの人。
1G/長老で護り、破滅的な行為で流して盤面掌握して勝利。
2G/相手の手札+次のドローが全てジャイグロなら自分が死ぬ事がわかりつつも、4/5ベイロスを残す訳にもいかず破滅的な行為をフルタップでプレイ。
……返しでジャイグロ系×2をプレイされてフルパンされるもライフ1で生き延びる。
返しで流し、その後も再セットした行為で冬の宝珠+ミシュラのアンクの即死組み合わせを流し、
相手の方がプレイしたレインジャーにパルス、リバボアにダムネ、リバボアにダムネと不本意ながらも1対1交換でしのぐ。
最後のダムネ前後からガラクでトークンを生成してひたすら殴ってギリ勝利。
今回はジャンチャーの代わりにオーブ&アンク対策でパルスをサイドインしてました。
3回戦/バントアグロ
普通のデッキ来たよー!
1G/タルモにはたかれ、十手をセットされるもギャンコマを出してほんの少しにらみ合いに。
その間に破滅的な行為をセットして流し、原初の命令→永遠の証人ルートに入ろうとするもデイズケア忘れてストップするミスをするも、永劫の年代史家でドローを稼ぐ。
後は相手の方のヴェンディリオンがその場しのぎの人形ではなくガラクをボトムに落としてくれたのでギャンコマを釣り上げてヴェンディリオンを撃ち落とし、
返しで唯一相手の場にいた猫ま!をギャンコマ砲で潰した上で5/5クロニクラーと証人、ギャンコマたちで殴った所で相手の方投了。
2G/マナ加速はカウンターされないものの、ディード→スペルピアス、パルス(対象タルモ)→FoW、大口を素プレイ(タルモ切るつもりだった)→FoWと切られる大ピンチ。
しかも大口をプレイする前のターンで十手が置かれたおまけ付き。
ライフ2まで追い詰められるものの、長老のチャンプで時間を稼いで2枚目のディードで流す。
後は証人×2をチャンプブロックに回してデイズケアの8マナに辿り着いた所で空呑みキャストして盾に。
後は砕岩を待機させたりしてやりたい放題した後、赤ローマ降臨させた所で相手の方投了。
もみ消し中途半端に恐れてしまったが無かった。普通のバントアグロならそりゃないのか……。
後、十手で助かったな、と。ペス子だと即死していたでござる。
後はガドックが無かったようで助かったとかそんな感じで。
という訳で2-1の3~4位でした。
ちなみに2位はいつものリアニペインターの方(そろそろグリフォンメタ)、
1位はピキュラタッチ緑で参加していた店長がかっさらっていきました。
そしてまぁ参加賞もらったわけですが、うん。ここで思わぬ事態が。
3回戦で当たった方のパックから下に忠誠度表示された青いカードが!
な、なん……だと……試合には勝ったが勝負に負けてないか私!?
その方はこれで4枚目コンプだった模様。おめでとうございますー。
ちなみに自分のからはジョラーガの戦呼び……せめてヘイラバズのドルイドならなぁ。
写真(撮らせてもらいました、ありがとうございましたー!)の一番右、スリーヴ入ってないのが出土したジェイス、
他がその方のデッキに入っていたジェイスたち。
今日は早めに帰ってきてしまいましたが、明日札幌レガシー勢でお暇な方がいたらどなたか遊びませんか?と言ってみる。
コメント
明日は…行けませんが、月曜・火曜にイエサブに出没する予定でおります。空いておりましたら是非とも!
どもですー。
火曜から地獄が始まる予定なので月火は都合ついたら行く予定です。